BLOG ブログ

堀切のいえ(八) 床断熱材敷込み2024.12.25

こんにちは。


暖かいには理由がある!③
床下を乾かし掃除しながら床に断熱材を敷きこんでいきます。
床にはネオマフォーム80mm(グラスウールなら160mm相当となります)
を入れます、そして気密を確保するために断熱材4周に気密テープを貼り
構造用合板24mmで押さえ込みます。
サンドイッチすることによってテープは剥がれることなく気密を維持してくれます!床の気密は冷えに直結、部屋の上下温度差にも影響します!

• 外皮平均熱還流率:UA值0.26W/(㎡•K)
 =5地域 HEAT20 G2.5
 =断熱等性能等級7
・気密性能:C値0.3㎠/㎡以下
 (目標値)
・耐震性能:耐震等級3相当

IMG_E6728.jpg



床下電気配線があるので電気屋さんと待ち状態。
IMG_E6729.jpg


気密テープは柱下部やアンカーボルトなど床下と繋がった部分は
すべてシャットダウンしていきます。
20年前の普通の家でキッチンに立つと足元に冷気を感じたことがありますが
それは断熱というより気密です、配管の穴からスーッと入るんです。
IMG_E6734.jpg



【ポイント】
「是非暖かい家を体感してください!」などと謳う広告がたくさんあります
これは何をもって言っているのか分かりませんが
Ua値、気密、空調など、全く明示なくても書くことは自由なんです。
そんな自由な住宅業界なんです(笑)
書いてあるから暖かいんだろう!と一般人は考えますが
そんなことはありませんから(笑)





富山県魚津市の
住宅設計事務所『伊田直樹建築設計事務所』伊田直樹です。
原価を公表する分離発注方式により適正な価格を見える化
小さなエネルギーで暮らせる高気密高断熱住宅
 『住む人(施主)が主役の家づくり』を推奨してます。

CONTACT お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。納得いくまでお答えいたします。

お電話でのお問い合わせはこちらから

0765-32-8056 受付時間/9:00〜17:00

メールでのお問い合わせはこちらから

24時間受付 お問い合わせフォーム