BLOG ブログ

家づくりの決め手は?2025.07.14

こんにちは。




家づくりの決め手は人それぞれかもしれませんが
一般的な内容と自社を比べてみました。

以下は決め手順位と一般的な内容と伊田直樹建築設計事務所の強みの順です。

1.誰と建てるか
信頼できる設計者・施工者か、話が通じるか。
内容の伝言ミスがトラブルの大きな原因なので設計から現場まで伊田直樹が直接対応。
経験25年超の一貫体制と分離発注方式で、お客様と一緒に納得の家づくり。


2.性能(断熱・気密・耐震)
快適・安心・資産価値に直結。富山なら高断熱高気密・耐震等級3は必須。
HEAT20 G2基準+C値0.1~0.3の高気密住宅を標準化。
さらにUA値の計算、C値を実測し、数値で確かな性能を証明。

3.暮らし方の提案
間取りよりも暮らし方。動線・収納・家事楽・趣味・居心地の提案。
小さなエネルギーで心地よく暮らせる家をテーマに、
吹き抜け・土間・ウッドデッキ・木の温もりを活かした豊かな住まい提案。

4.予算とのバランス
夢と現実のすり合わせ。資金計画も無理なく。
分離発注方式で中間マージンをカットし、
適正価格で高性能住宅を実現。コスト配分もオープンに相談可能。

5.アフターサポート・保証
建てた後も安心できる体制か。
地元魚津で15年の実績。
私が住まい手の顔を知る関係性を大切にし、暮らしの相談も随時対応。




伊田直樹建築設計事務所は、こんな方に選ばれています

・性能もデザインも妥協したくない
・建てた後も相談できる設計者がいてほしい
・暮らしに合った間取りと空間提案が欲しい
・余計なマージンなしで適正価格の家づくりをしたい
・家を数字で証明し、納得の性能を確保したい


まとめ

家づくりで迷ったら、まず誰と建てるか。
そしてその人がどんな暮らし方の提案をして、
性能と予算のバランスをどうとるのか。
建てた後も相談できる関係が築けるかだと思います。

Google口コミも覗いて見てください。
過去の施主の言葉が聞けます。
こちらです。

IMG_8921.JPG

富山県魚津市の
住宅設計事務所『伊田直樹建築設計事務所』伊田直樹です。
原価を公表する分離発注方式により適正な価格を見える化
小さなエネルギーで暮らせる高気密高断熱住宅
 『住む人(施主)が主役の家づくり』を推奨してます。

CONTACT お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。納得いくまでお答えいたします。

お電話でのお問い合わせはこちらから

0765-32-8056 受付時間/9:00〜17:00

メールでのお問い合わせはこちらから

24時間受付 お問い合わせフォーム